よくあるご質問
学校編
Q.「高度専門士」ってなに?
高度専門士は、修業年数が4年以上の専門学校を卒業することで得られる称号です。高度専門士の称号は、日本国内においては4年制大学卒業と同等の証明となり、大学院への進学が認められています。
Q.「職業実践専門課程」ってなに?
職業実践専門課程は文部科学大臣より認可が出されている制度です。企業等と連携し、より実践的で専門性の高い教育を実施している専門学校(学科)にのみ出されています。信頼ある教育機関であることの証明とも言えるでしょう。群馬県内の建築インテリアの専門学校のうち、この認定を受けているのは本校だけです。
Q.「家創りプロジェクト」ってなに?
授業で本物の家を創るプロジェクトのことです。具体的には、一級建築士の指導の下、土地調査~プラン~設計~工事監理と、設計事務所と同様の仕事を体験し、実務を通して建築のノウハウと仕事力を習得します。「家創り」を一貫して学べるこのプロジェクトは、かけがえのない経験となり、仕事のプロセスを理解する意味でも将来の大きなアドバンテージとなります。
入学編
Q.入試にはどんな種類がありますか?
指定校推薦、一般入試の他、AO入試があります。その他にも「特待生選抜試験制度」があります。希望者のみ受験が可能で、特待生として選抜された新入生は学費の減免措置が受けられます。
詳しくは資料請求又は募集要項から確認することが可能です。
Q.大学と専門学校で迷っています。違いはありますか?
大きな違いは、専門学校の方が専門教育科目の授業時間数が非常に多いという点です。例えば、本校の4年制学科は、4年制大学の専門教育科目の授業時間数と比べ、約1.6倍の授業時間数が確保されています。さらに本校は他学に比べてもより実践的・実務に近い教育を実施しているので、より深く充実した学びが可能です。
Q.併願制度はありますか?
はい、ございます。詳しくは資料請求又は募集要項から確認することが可能です。
Q.県外からの進学を検討しています。家賃に関するサポートはありますか?
はい、ございます。県外からの進学で一人暮らしをする場合、在学期間中、家賃費用を毎月1万円補助いたします。
一定の条件がございますので、詳細は学校説明会等にてご相談ください。
Q.アパートを紹介してもらうことはできますか?
本校と提携している不動産会社を紹介しています。通学時間や家賃など、希望の条件に合わせて、最適な物件を紹介します。
詳しくは生活サポートから確認することが可能です。
Q.入学後にコースを変更することは可能ですか?
はい、可能です。2年次への進級時にのみ認めています。
Q.どんなパソコンを購入したらいいですか?
2月末にお送りしている入学案内に、パソコンに関する資料を同封しておりますのでご確認をお願いいたします。
Q.編入試験はありますか?
はい、ございます。編入試験は書類選考、面接試験及び作品審査による総合判定です。すでに二級建築士資格を取得しているか、又は二級建築士資格が実務経験0年の場合は作品審査が免除となります。詳しくは本校事務局までお問い合わせください。
Q.高校卒業してから数年経っていても入学できますか?
はい、問題ありません。本校の入学資格は高等学校卒業以上となりますが、年齢制限はありません。高等学校卒業認定資格所有者や、大学・短大・専門学校の卒業者や中退者、社会人経験者など、さまざまな経歴の方が毎年2~3割程度入学しています。
Q.大学卒業後、ブランクがありますが大丈夫でしょうか?
本人が建築・インテリアに興味を持ち、学習意欲を持って臨めば問題はないでしょう。年齢制限もありません。社会人・既卒(高卒以外)入学割合は全体の2~3割程度です。
Q.高校の成績や出席率が良くないので合格できるか不安です。
入学のチャンスはあります。成績や欠席日数のみを理由に不合格になることはありません。高校生の頃、成績に自信がなかったり欠席が多かった学生でもフェリカで目標を見つけ、活躍しています。入学試験では、入学後、目的意識を持ち、学んでいきたいという意思を重視しています。
Q.大学・短期大学の合否結果が出た後でも、入学試験に間に合いますか?
実施回数を分けていますので、適宜出願可能です。但し、定員に満たした場合は募集停止になる場合もありますので、詳しくは本校までお問い合わせください。併願制度もございます。
Q.願書を直接持って行きたいのですが何時までに持っていけばいいですか?
願書の窓口受付は月曜日~金曜日(祝日を除く)、9時~18時までです。土曜日も窓口受付を実施する場合がございます。
オープンキャンパス編
Q.オープンキャンパスは制服で行った方がいいですか?
特に決まりはありません。制服の人もいますし、私服の人もいます。私服で参加しても合否には影響しません。
Q.交通費支給ってどんな制度ですか?
群馬県外からオープンキャンパス・体験入学に参加された場合、交通費を本校が負担します。
対象/群馬県外から、電車やバスなどの公共交通機関をご利用して参加される方
金額/上限3万円(保護者の方の交通費も、合計上限額以内で支給対象となります)
手続/入学後の手続きとなります。対象の方は本校事務局へ個別に申請してください。
※申請には領収書の添付が必要となります。
Q.一人で参加する人はいますか?
はい、いらっしゃいます。体験入学などのイベント時には学生スタッフもおりますので一人でも安心して参加していただけます。
Q.親と参加しても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。イベントによっては保護者説明会を開催する場合があります。学費や奨学金について詳しくご説明しておりますので保護者の方の参加も大歓迎です。
Q.持ち物はありますか?
特にありません。ランチタイムを挟むイベントに関しましては、本校で昼食のご用意をしております。
Q.オープンキャンパスに参加したいのですが予定が合いません。他の日程でお願いすることはできますか?
はい、可能です。随時個別説明会を開催しております。個別説明会の日程でもご調整が難しい場合は本校までお気軽にお問い合わせください。
Q.オンラインで参加することは可能ですか?
はい、可能です。随時オンライン個別説明会を開催しております。完全個別制で、ご都合に合わせて自由に日時の選択が可能です。
Q.学費はどれくらいかかりますか?
詳しくは学費ページから確認することが可能です。
Q.奨学金や学費支援制度はありますか?
はい、ございます。本校は群馬県の認可を受けた専修学校ですので、国の教育ローン「日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)」の適用を受けることができます。また、各種教育ローンの利用が可能の他、日本学生支援機構、各自治体・団体の奨学金を利用することもできます。
さらに本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認可を受けております。詳しくは修学支援制度ページをご確認ください。※外部サイト
また、「特待生選抜試験」を受験し、特待生に選抜された新入生は学費の減免措置が受けられます。詳しくは募集要項から確認することが可能です。
Q.学費の支払いを分割にする制度はありますか?
はい、ございます。分割納入を希望の場合には本校事務局へ直接お問い合わせください。
Q.入学後に学費の相談はできますか?
はい、可能です。担任教員又は事務局までご相談ください。
Q.フェリカは高等教育の修学支援新制度の対象校ですか?
はい、本校は高等教育の修学支援新制度の対象校(対象機関)です。
Q.社会人の学費サポート等はありますか?
はい、ございます。本校の2年制学科は国の給付金制度対象学科【専門実践教育訓練給付金制度/厚生労働大臣指定講座】です。支給対象条件を満たす場合は、支払った学費の一部(最大で112万円)を給付金として受け取ることができます。建築士に係る講座では群馬県で唯一本校が指定を受けています。
※対象/建築科
学校生活編
Q.男女の割合はどれくらいでしょうか?
年度により異なりますが、学校全体では男:女=2:1くらいです。
Q.授業時間や時間割について教えてください。
月曜日から金曜日までの週5日制で、原則的に、土日はお休みです。
時間割は1~4限まで、授業時間は90分間です。
1限/9:20~10:50
2限/11:00~12:30
3限/13:30~15:00
4限/15:10~16:40
各時限後10分の休憩と、60分のお昼休みがあります。
Q.長期休暇はありますか?
はい、春・夏・冬とそれぞれ長期休みが設けられています。
Q.学生の服装はどんな感じ?
服装は基本的に自由です。学生の本分やマナーをわきまえていれば、特に制限はありません。体験入学などのイベントで学生の雰囲気を見ることができるのでぜひ参考にしてください。
Q.ランチタイムはみなさんどのように過ごしていますか?
ランチタイムは12:30~13:30で、各自自由に過ごしています。徒歩圏内にコンビニや飲食店等があります。お弁当を持ってきて、空き教室で昼食をとる学生もいます。1階自習室には大きな机や椅子が設置されており、自由に利用することができます。
Q.学校周辺にどんなお店がありますか?
学校の目の前にセブンイレブンがあり、一番近くのコンビニです。飲食店は、ファミリーレストランなどのチェーン店や、パン屋、ラーメン屋、食堂、カフェ等があります。スーパーマーケットやクリーニング店もあり、生活をするのにも困らない環境です。また、車で5分程度の距離に、大型ショッピングモール「けやきウォーク前橋」があります。
Q.アルバイトはできますか?
学業に支障の無い程度であれば可能です。多くの学生が学校とアルバイトを両立しています。
Q.県外の学生はどれくらいいますか?
2~3割程度です。埼玉、栃木、長野などの近県出身者が多いですが、山梨、東京、神奈川、過去には富山や鹿児島などといった遠方からの入学もあります。県外からの一人暮らしの学生には家賃補助制度や部屋探しのサポート体制も整っています。
Q.学割や通学定期は使えますか?
本校は学校教育法の設置基準を満たした認可校ですので、学割や通学定期の適用を受けることができます。
Q.車やバイクで通学することはできますか?駐車場は?
可能です。多くの学生が車通学をしています。学校敷地内に駐車場はありますが、台数が限られているため、抽選を行い貸し出しています。抽選から漏れてしまった学生は、近隣の駐車場を借りて利用しています。前橋駅からは徒歩15分程の距離です。駐輪場も敷地内にございます。
Q.勉強や生活の相談に乗ってもらえることはありますか?
学生同士や先生たちとの距離が近いのも、本校の魅力の一つです。いつでもどんなことでもご相談ください。
学習編
Q.建築やインテリアに関して全くの未経験ですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です。授業は、0から丁寧に段階的に進んでいきます。入学者の約9割は未経験者です。安心して学んでください。
Q.数学が苦手ですが大丈夫ですか?
中学生くらいまでの基本的な計算ができればまず問題ありません。文系・理系の違いは問いません。
Q.普通科でも大丈夫ですか?理系科目に自信がありません。
入学者のほとんどが、建築未経験の普通高校出身者です。1年次には建築の基礎からじっくり学んでいくので、安心してください。また、少人数制のため学生と教員の距離が近く、個別のフォローもしっかり行います。
Q.デザインセンスに自信がありません。
まず実務で必要なものは「正しい知識と技術」です。センスが良いだけでは社会に出ても活躍できません。フェリカではまず学問としての建築・インテリアを学び、「正しい知識と技術」を身に付けます。センスはすぐに身に付くものではありません。在学中、いろんなものを見て感じて、焦らずじっくり取り組んでください。
Q.実習内容にはどのようなものがありますか?
フェリカのカリキュラムには、座学の講義で得た知識を使って、思い描く建築や空間を具現化する実習授業が豊富に取り入れられています。学科コースにもよりますが、設計実習、トレース実習、測量実習、現場見学実習、インテリアコーディネート実習、住宅実施設計(家創りプロジェクト)などがあります。
Q.スケッチや製図などの経験がまったくないのですが大丈夫ですか?
0から一つ一つ学び身に付けていくので、大丈夫です。製図の授業では、初めは直線を描く練習から行います。
Q.高校のようにクラスの担任の先生がいるの?
少人数の良さを生かして、学年ごとに担任の先生がいます。担任教員は学生の学習面のほか生活面なども温かくサポートします。
Q.授業についていけなくなったらどうしよう?
個別のフォローが充実しているので、授業外の時間に指導を受けることもできます。先生たちが学生一人一人の理解度を常に把握し、個人に合った指導を提供しています。
Q.定期テストはある?
前期末試験(7月)と後期末試験(12月)があります。
資格・就職編
Q.資格のための授業はありますか?
授業で学ぶことのすべてが、建築・インテリア系資格試験に幅広く対応しています。しっかりと日々の授業を受けることが資格取得への近道です。さらに、建築士・建築施工管理技士・インテリアコーディネーター・建築CAD検定試験・色彩検定など、在学中から資格対策講座も開講し、資格取得へ向けたサポートも充実しています。
Q.在学中に取得できる資格はありますか?
建築士や建築施工管理技士(2級の第一次は在学中に受験可能)の受験や資格取得については卒業後からですが、在学中に取得可能な資格や検定も数多くございます。建築CAD検定試験、CAD利用技術者試験、インテリアコーディネーター、色彩検定、福祉住環境コーディネーターなどがその代表です。
Q.学校で受験できる資格はありますか?
色彩検定・建築CAD検定・CAD利用技術者試験については、試験会場認定校として指定されています。
Q.就職指導はどのようにされていますか?
就職指導担当教員を中心に、1年次の早い段階から意識調査、就職ガイダンス、個別面談等を実施しています。
Q.就職サポートはどんなことをしてくれますか?
就職ガイダンス、履歴書・自己PR書の書き方指導、面接指導など、学生一人一人の希望・適性・能力を考慮しながら最も適した就職先に就けるよう、指導サポートします。
Q.首都圏への就職はできますか?
群馬県内だけでなく、首都圏の企業への就職実績も多数ございます。
Q.卒業後に地元に戻る、Uターン就職はできますか?
地方出身者のUターン希望もしっかりサポートしております。
お問い合わせはお電話でも
事務局:
0120-343-750(フリーダイヤル)/
027-223-2100